#レポート

乗り物王国とやまの舞台裏を見学!富山空港でのお仕事体験/体験レポート

投稿者名

佐伯 彩心 さん

受講講座

乗り物王国とやまの舞台裏を見学!

レポート

【富山空港でのお仕事体験】

<講座を通じて学んだこと・感じたこと>
【富山きときと空港】
飛行機の離陸や着陸で使われる滑走路や、管制塔に入ることができて貴重な体験になった
1階の搭乗口カウンターで、乗客から預かった荷物にシールを貼る仕事が面白かった
空港では建物の中や外でいろんな仕事をしている人がいることがわかった

【富山駅】
夏休みでたくさんの人たちが利用していて賑わっていた
電車は時間が正確に運行されているし、1日にたくさん運行しているので、とても便利な乗り物だと思った
普段家族で移動するとき、車が多いけれど、家から南富山駅まで歩いていける距離なので、富山駅に用事があるときは電車に乗ってみたいと思った
電車の中でいろいろな話が聞けて勉強になった
(ポートラムにウインカーが付いているのに、普段は使われていない)
ポートラムは窓が大きいので、景色がとてもきれいに見えた

<あなたが感じる富山市の魅力について>
水がおいしい
食べ物がおいしい
(特に回転寿司屋へよく行きます)
山がきれいに見える
地震が少ない
富山市内の電車の種類がたくさんある
電車に乗るとたくさんの車両とすれ違えるので楽しい
空港と駅がどっちもあってそんなに遠くないので移動が便利

20年後の
自分へ

わたしは今9才で何もできないけど、29才の彩心ちゃんはどんな職業についていますか?富山市に住んでいますか?住みやすいですか?電車はどんな形をしていますか?いろいろなことに興味を持って詳しくなっているといいですね。
9才の彩心ちゃんより